2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

武蔵野音楽大学祭 と ハローウイーン

新桜台で降りて武蔵野音大の学園祭に行ったら、今日は前夜祭なので、一般公開は5時からホールでコンサートがあるだけですよとのことで、少しだけ見て帰ってきた。 近所の江古田商店街でハロウイーン行列があるというので覗いてみたら可愛い衣装のこどもたち…

日本語国際センター授業見学

北浦和にある国際交流基金日本語センターの授業見学会に参加することになった。 今日は、ほぼ2年ぶりでここを訪れた。 世界中の大学で日本語を指導している教師たちが半年間ここで、指導法など勉強している。 現在は29カ国から44名が滞在中とのこと。 …

世田谷美術館   オルセー美術館展

田園都市線の用賀駅から世田谷美術館までの道は徒歩15分以上あるけど、道すがらずっといろいろなアート作品があって退屈しないで歩けます。 砧公園に到着。園内には先週鎌倉の報国寺でも咲いてた10月桜が咲いていた。 作品は、日本の芸術に影響を受けた…

上智大学講座 イスラム文明

神楽坂で映画を観てから、夜の講座まで時間が2時間あまりあるので四谷まであちこち寄りながらウオーキングすることにした。久しぶりに日仏学院に寄ってみたらレストランの庭から煙がでてる のでなにかと思ったら霧のアートのようだった。 少し歩くと急な階…

山形県人会の「芋煮会」 NHKの取材が

http://www.tptc.co.jp/park/wakasu.htm 山形県人会主催の芋煮会があった。芋煮会は山形県の名物で、里芋を中心にいろいろな野菜や肉を煮込んで仲間たちと集まって食べる会です。新木場駅からバスでキャンプ場へ行きました。 朝からの雨も昼ころにはやんでほ…

北里大学薬学部の学園祭

白金高輪駅から歩いて北里大学薬学部の学園祭に行きました。 薬学部なので、薬膳料理があったり、香水を作る講座、漢方薬の講座などがあり、学生さんたちはいろいろな質問にも答えてくれたりして、とても勉強になりました。 岩手県三陸に水産学部があるそう…

東京女子医大学園祭

若松河田駅からすぐの東京女子医大学園祭に行った。 先週に引き続き医学系の大学祭巡り。 看護大学の学生さんによるアロマのマッサージが受けられる。 好みの香りを選んでから、血圧を測ってもらい、異常がなかったら別室で、先にアロマオイルを塗ってもらい…

小桜京子さん

町屋のお寺で「いのちを見つめる集い」があった。 講師は喜劇人協会副会長の小桜京子さんで今は亡き初代の手品師の引田天弘さんの奥さんでもあった。 現在70代にもかかわらず、舞台で8歳の子役から老人の役までこなすそうだ。 かつての喜劇役者たちのエピ…

鎌倉、逗子、葉山巡り

また鎌倉に行きたくなって行ってきた。気候がちょうどよくなってきたせいか観光客が増えてるみたいだ。 バスで浄明寺に降りる。 前回も訪ねた報国寺に行って、「竹庭」があるのに初めて気がついて拝観料200円払って、奥にある竹庭を散策する。 そのあと、…

医科歯科大学祭講演会と写真展

東京医科歯科大の学園祭の2日めで、今日は河合塾の講師、ペルー国立美術大学名誉教授などをつとめておられる内海信彦氏の講演会があるのでまたでかけた。 演題は「芸術と医術の和」。ペルーのシャーマンの話、アウシュビッツの話、理系と文系は分かれている…

東京医科歯科大学祭

夕方になってから御茶ノ水駅そばの東京医科歯科大学祭に行った。 展示室を覗いたら医学部の学生が話しかけてくれたので、医療相談をしたら、とても 親身になって応対してくれた。彼は将来きっといい医師になるだろうと思った。

ビデオ上映会と藤原正彦さんの講演

千代田区図書館内の今月のビデオ上映会に参加した。イラン、イラク戦争終結後のクルド人の話で「わが故郷の歌」。http://www.sanmarusan.com/kokyo/ ここで知り合った人から今夜の講演会に行かないかと誘われたので、急遽行くことに。 2時間も時間があるの…

世界日本研究者フォーラム2009

四谷の国際交流基金でフォーラムがあった。 テーマ 各国・地域からの日本研究の現状報告 地域研究の中の日本研究 アジア研究としての日本研究 日本語教育と日本研究の将来 参加者(敬称略) Brij Tankha(インド/デリー大学)Cecile Sakai(フランス/パリ・…

墓参り

今日は久しぶりに秋晴れで、墓参りにいってきた。 帰りの途中で新しい店を見つけたので一休みしてきた。

公開講座 その2

上智大学の公開講座の2回目。 6時ころ着いてまだ時間にゆとりがあったので、学生食堂で夕食をとってから授業に。 今日の演題 「芸術交流の新たな形−アジアの演劇人との共同制作」 講師 畠 由紀 (国際交流基金舞台芸術専門員)

クレヨンハウス

表参道に行ったので、新潟のアンテナショップの「新潟館ネスパス」 を訪れた。http://www.nico.or.jp/nespace/ここに来ると故郷に帰ったような気分になる。客層を見ていると新潟出身者かなと 思われ人たちでいっぱいだった。 B1のレストランでランチ。http:/…

セネガルのダカール大学学長 講演会

右端に見えるのがJR御茶ノ水駅 国際交流基金の招待で西アフリカ、セネガルのダカール大学学長 アブドゥ.サラム.サル氏の講演会が御茶ノ水の明治大学で行われた。演題は「ダカール大学、文化的遺産から市民社会へ」 学長は科学者なので文化について述べるのは…

2009年度 国際交流基金受賞記念講演会

麻布の国際文化会館で、日本研究.知的交流部門受賞者 アーサー ストックウイン教授の講演があった。 題は「英国という鏡に映る日本の政治」 最初に江田五月氏のスピーチがあった。 8月30日に行われた選挙で政権交代があったことはこの半世紀の歴史上とて…

上智大学で講座受講初日

国際交流基金と上智大学の連携の公開講座を今日から受講することにした。 毎週火曜日の夜間6時45分から8時15分まで3ヶ月間だ。 第一回目の今日の講師は、上智大学学長の石澤良昭教授 「国際社会における文化協力の意義と展望」上智大学ではアジア諸国…

吉祥寺 ハーモニカ横丁

吉祥寺に行った。 ハーモニカ横丁を歩き回ってたら、昼をとっくに過ぎてて夕食に近い時間になってたけど、茹でたてスパゲッテイの店が開いてたので海鮮ものをオーダーした。

銀座、新橋

映画が終わったあと、有楽町の駅からすぐの数寄屋橋通りにある「daidai橙」に行った。B1Fに あってめだたない存在だが以前入ってからとても気に入っている。ランチタイムが4時までというのがよかった。 http://30min.jp/place/2980 パエリアがおいしかっ…

世田谷文学館

千歳烏山駅からすぐの蕎麦屋「典座(てんぞ)」で昼食。 そばのあとは隣駅の芦花公園まで歩いていたら、変わったラーメン屋さんの看板が。米国人が映画「たんぽぽ」を見て感動し来日しラーメン屋を開業したと書いてある。 30分位歩いて「世田谷文学館」へ…