愛宕山まで

都内のウォーキングに出かけました。
永田町で降りてすぐにあったのが、国会の売店です。お休みだったのですが、中には入れました。広い駐車場には観光バスが停まっています。自動販売機とトイレが利用できるようです。ショーウインドーのガラスケースの中を見たら、「進ちゃん●●」という小泉進次郎衆院議員をモチーフにしたお土産が数種類もあります。
他の議員さんのは見当たらないような、、、
父子揃って人気が高いんですねー!
周囲は警備の警官ばかりで一般の人はほとんど歩いていなくて静かだったのですが、外に出たら幾組かの団体さんたちとすれちがいました。
国会図書館を抜けたらすぐに憲政記念館です。
記念館を見学したあと受付の方が「国会議事堂が見学できるんですよ」と教えてくれたのですが、以前にも見学したことがあったので、今日はパスすることに。

記念館の庭園の時計台です。
31.5mにもなる時計台は憲政記念館のシンボル的存在だそうです。

皇居を眺めながら憲政記念館庭園から国会前庭を抜けて歩いていたら2階建てのスカイバスが通過して行き国会議事堂に向かっていきました。
カイバスに乗ったことがないので屋根がないバスの乗り心地は想像がつきません。
まっすぐ歩いてたら虎ノ門に着きました。


特許庁日本財団JTたばこ産業、虎ノ門病院と有名所を通過して金刀比羅宮まで来ました。病院の患者さんやご家族の方々がよくお参りしてるようです。向かいのカフェで一休みしたあと、風流な建物で著名人もよく通うという老舗の蕎麦屋「砂場」に行ってみたらお休みでした。残念。
そこからまた歩いて愛宕神社へ。愛宕神社の登り口はいくつかあるようです。
目の前にあったのが緩やかな参道だったので楽に登れました。何年か前の大晦日の深夜に留学生をつれて家族でこの愛宕山に登ったときは、ものすごい急坂でびっくりしたのを覚えています。大晦日から新年にかけての初詣客でごったがえし状態でした。
いくつかある登り口で一番急勾配のある石段で「平九郎出世の石段」というそうです。
愛宕山は西郷、勝の「無血開城会談の地」だったのですね〜。

西郷隆盛勝海舟です。

エレベーターの上り口も入れて6箇所の参道がありました。

神社のそばにはNHK放送博物館があります。
イベントもいろいろあるそうです。
東海道線に乗った気分になり沿線の風景が楽しめます。